![]() もんまみかさんのパンが届く。 なんて幸せなことでしょう! 軽くてサッパリした口どけ、いつまでも食べていられそうな いぎりすぱん。薫り高い果実とナッツがたっぷり練りこまれた 果実のパン。口中にしあわせが広がります。 いつもHPにお邪魔していていつか食べてみたいなぁと 思っていたので、本物のパンが目の前にあるなんて 夢のよう。運良くカウントを踏めた幸運に感謝。 みかさん、カミサマ、ありがとう。 スポンサーサイト
|
ヤプログで素敵なのを見るたびにワタシもあんな風にカスタマイズした~い
って思うのだけど、ムツカシーっ! HTMLはなんとなくわかる(っていうか、参考書と首っ引き・笑) CSSって何?とか…とにかく???だらけ。 調べれば調べるほどわからなくなってきて、知恵熱がでそうになったので やめました。くやしい。 でも、プロフィールのところは打てた。奇跡? サイドバーにも画像を貼ったり、各コンテンツの上のバーとか、 やってみたいコトはいっぱいなんだけどね~今は記事を打つのが精一杯。 ボチボチやりますか。 このにもやりたいこと、作りたいもの、勉強しておきたいことはてんこもり。 (家事育児も手抜だけど、やらなきゃだしねー) でも、カラダは1つ、1日は24時間しかないのよねぇ~ 話しはかわって…。 バナナがたーんとあるんだけど、(集まってしまった・・・(;^_^A ) 何にしようかなぁ… |
ず~っと悩んでいた食パン型、材料を頼むついでに
とうとう買いました(CUOCAさん)。 我が家はオーブンが大きくないので、1斤用。 空焼きを念入りに合計3回やって、いよいよパン生地をセット。 ![]() 型からするりと抜けてくれました。あ~うれしぃ。 ミニサイズだけど、お家パンだからこれでもいいかな。 (ほんとはホットサンド用の真四角のパンが焼けたらいいんだけど) 焼き立てをおやつにしました。 息子ははちみつ&マーガリン。ワタシはそのままで。 いつもは丸パンにしていた生地、食パンだとまた食感がかわって おいしい。あ~しあわせ! |
お友達と会う約束があったので、お土産用におさつパン。家用には
小さいロールも作ってみた。 ![]() キャラメルチョコチップロールとシュガーロール。 一口サイズでコドモたちも食べやすかったみたい。 この成形はできあがりの渦巻きがかわいいから、すき。 |
昨日の晩ごはんのメインは「さばの味噌煮」。
ESSEをみて作ったのだけど、これはこれまでで1番よくできた。 自画自讃だけど、ホントにおいしかった♪ ちょっと遅れて帰ってきたオットに感想を求めると「味噌が深い」と。 よくわかったねー、2種類の味噌をブレンドしていたのだよ。 だしの素か、そうじゃないかもけっこうな確率で言い当てる、恐るべしオット。 ![]() まだまだお芋ペーストが余っているのでおさつパン第2弾、 「ごまおさつ(焼きすぎ・笑)」奥に写っているのはライ麦パン(失敗 ![]() ゴマが香ばしくて、なかなかうまい。オットもうまいと言ったので 間違いないはず。ごま生地の時は甘味控えめではペーストが負けてしまうので 甘味を足した方がいいよと助言をもらう。(さんきゅっ) おさつパンは紅茶、牛乳・・と飲み物との相性はなんでもOKだったけど、 これは日本茶と。 |
きのうご近所の方から掘りたてのさつまいもをたくさんいただきました。
さつまいもは(特にやきいも)「食べられるけど、ニガテなもの」の 1・2位を争うものなので(ちなみにライバルは酢豚の中のパイナップル・笑) 焼き芋以外で消費する方法を考えねばなりませぬ。 ![]() で、スイートポテト風ペーストを作ってパンに巻き込みました。 パン生地はもんまみかさんの リッチ生地でふんわり柔らかくできています。 ペーストは甘さ控えめでくどくなく、ついもう1個食べたくなるパンを目指しました。 もんまさんのホームページでは毎日本当に勉強させていただいています。 同時にパン焼きは気軽でたのしいものなんだと思うようになり、我が家の 小麦粉とドライイーストの消費量はうなぎのぼり♪ 今まで以上にきままに頻繁にコネコネ・ウマウマなパン生活をおくっているので、 「てづくり」コーナーにUPするのがおいつきません。 |
ただいまキッチンをちまちまと改造中。
今はガス台まわり。 ![]() 見にくいですね(苦笑) アルミ板のままでもよかったのだけど、もうひと工夫したくて タイルを張ってみた(乾燥中)うまく行くといいなぁ 引越しを機に買い替えたガス台は天板がガラストップのもの。 お手入れ簡単でとってもいい!(値段もよかったけど・涙) 魚焼きグリルが両面焼きバーナーになっていて、優れもの。 ちっちゃいガスオーブンがついていると考えて、魚焼きに限らず いろいろ活用中。 グリルで焼いたピザは電気オーブンを上回るおいしさ。 トーストもそとカリッ・なかフワッとなる。(が、よく焦がすので修行が必要) 野菜も素焼きですっごくおいしくなるし、いいことづくし。 これはうれしいおまけだったなぁ。 |
時間がない日はお手軽レンジパン。メロンパンとプチパンを作った。
(↑寝坊したの) プチパンにはキャベツと一緒にプチとんかつやエビカツを挟んで。 メロンパンが思ったよりおいしくできて、みんなにも好評。 ![]() パンとクッキー生地の割合やクッキー生地の配合とか まだまだ改良できることがいっぱいありそう。 メロンパン、なかなか奥が深いナリ。 menu:メロンパン・プチカツバーガー2種・コーヒー・ヨーグルトのピーチコンポート添え |
今日は結婚記念日。
オットに会合の予定が入っていて、お祝いとかできないけど。 5年目の9月4日を二人とも元気で一緒に迎えることができた ことがうれしい。 ![]() 今日はろうそくを置いてゆっくり燃やします。 会合はなんと披露宴をした場所で行われるんだそうで…。 こんな偶然もあるんですねぇ。 |
昨日は6ヶ月ぶりに美容院へ。
少し短めに切ってたくさんすいてもらったので軽がる! 肩こりも治りそう・・・治らないか(笑) 髪を切っていたら、これまで自分のことをほったらかしていたのが 恥かしくなってきて、なんだか「がんばろー」って思えてきた。 何をがんばればいいかよくわかんないけど、とりあえず前向きな 気持ちになれてうれしい。心のそこからこんな気持ちになったのは 本当に久しぶりなので。 自分だけじゃなく、おうちもきれいにしようと、今日は1日かけて キッチンとPC回りの模様がえ。 使いやすくなったし、ちょっと広くなった感じ。うれしい。 きれいをキープしていけるようにがんばろう。 “キープ”っていうのがけっこう難しいんだけどね。おうちもワタシも(苦笑) |